工場見学インデックス > 都道府県名 > 甲信越・北陸 > 長野1
長野の無料で見学できる工場・施設1


工場・施設名 |
マンズワイン 小諸ワイナリー |
ポイント |
プロモーションビデオをご覧いただいた後、ぶどう畑、日本庭園、醸造場、熟成庫と係員が説明しながらご案内致します。このあと売店内でのご試飲とショッピングができます。 |
所在地 |
〒384-0043
長野県小諸市諸375 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0267-22-6341
WEB:予約可 |
見学定休日 |
年末年始及び特定休日 |
見学案内時間 |
9:00〜11:30、13:00〜15:30 |
見学所要時間 |
約30分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・しなの鉄道「小諸」駅からタクシーで約10分
自動車:
・上信越道小諸ICから約5分 |
近隣見学スポット |
長野県小諸市ホームページ |
工場・施設名 |
東京電力 梓川テプコ館 |
ポイント |
全国16ヶ所ある東京電力PR館のひとつです!大人からお子さままで、ご家族みんなで楽しみながら勉強できるオモシロ電気博物館。梓川テプコ館内のエレベーターで地下130mまで降ります。100mの地下トンネルを抜けるとダムの下に到着!その地下にある「安曇発電所」をご案内します。 |
所在地 |
〒390-1611
長野県松本市奈川4442 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0263-94-2324 FAX:0263-94-2325 |
見学定休日 |
12〜4月の毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
見学案内時間 |
9:30〜16:30 |
見学所要時間 |
約40〜50分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
自動車:
・長野自動車道松本ICを降りて国道158を「高山・上高地」方面の標識に従い道なりに約25km(約40分) |
近隣見学スポット |
長野県松本市ホームページ |
工場・施設名 |
東京電力 高瀬川テプコ館 |
ポイント |
槍ヶ岳に源を発し、北アルプス連峰の清流を集めて流れる高瀬川。その清流は今もなお豊かな自然を育んでいます。四季の彩り鮮やかな高瀬渓谷、その高瀬渓谷の上流に位置する
ロックフィルダムと地下発電所に専用バスでご案内しています。大町市にある「高瀬川テプコ館」ではダム・発電所の仕組みや渓谷の四季、観光情報などをご紹介しています。 |
所在地 |
〒398-0001
長野県大町市大字平1904-5 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0261-23-2152 FAX:0261-23-2153 |
見学定休日 |
12〜4月の毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始(12/29〜1/3) |
見学案内時間 |
8:00〜16:30(冬期9:00〜16:30) |
見学所要時間 |
約120分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR大糸線信濃大町駅から車で10分
自動車:
・長野自動車道豊科ICから40分 |
近隣見学スポット |
長野県大町市ホームページ |
工場・施設名 |
養命酒 駒ヶ根工場 |
ポイント |
養命酒駒ヶ根工場では養命酒の製造工程や工場の自然の四季をハイビジョンで撮影した映画を大型スクリーンでご覧いただき、その後案内担当が養命酒を瓶に詰め、包装する製造ラインをご案内いたします。構内の散策もしていただけます。 |
所在地 |
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂16410 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0265-82-3310
FAX:0265-82-6414 |
見学定休日 |
平日:製造の都合によりライン停止状態でのご案内の場合もございます。
土日祝:ライン停止状態でのご案内となります。 |
見学案内時間 |
9:30〜15:00 |
見学所要時間 |
約30分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR飯田線駒ヶ根からタクシーで15分
自動車:
・中央自動車道駒ヶ根I.Cから10分 |
近隣見学スポット |
長野県駒ヶ根市ホームページ |
[ 工場見学インデックス | ページTOP ]
|
工場見学インデックス
都道府県名
会社名
バーチャルキッズ
サイトマップ
|