工場見学インデックス > 都道府県名 > 関西 > 京都1
京都の無料で見学できる工場・施設1


工場・施設名 |
関西電力 エル・マールまいづる |
ポイント |
■エネルギー体験館
エネルギー変革の歴史や発電のしくみなどをわかりやすく紹介しています。
■船の体験館
20世紀初頭のイギリスの豪華客船の船長室や談話室などをイメージ。航海道具の展示のほか迫力ある「豪華客船の華麗な世界」を上映しています。
■舞鶴体験館
海とともに歩んできた舞鶴の歴史をたどりながら、その魅力あふれる文化・風土をお楽しみいただけます。
■プラネタリウム
日本初の海上プラネタリム。海の上で星を眺めているかのようなゆったりとした気分にひたっていただけます。
※館内見学は無料です。 ただし、プラネタリウムは有料となります。
高校生以上 200円、小・中学生100円、小学生未満無料
※障がい者手帳をお持ちの方は無料(介添者1名無料) |
所在地 |
〒625-0135
京都府舞鶴市千歳(舞鶴親海公園内) |
予約・問合せ方法 |
TEL:0773-68-1090 |
見学定休日 |
毎週 火曜・水曜日(祝日の場合は、翌営業日)
および 年末年始(12月29日から1月3日) |
見学案内時間 |
9:30〜17:30 |
見学所要時間 |
館内フリー見学 約30分
館内フリー見学 + プラネタリウム観覧 約70分 (館内フリー見学 約30分 + プラネタリウム観覧 約40分 ) |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR「東舞鶴」駅より車で約20分
自動車:
・大阪方面から→中国自動車道「吉川」JCTから舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」I.C.からR27号線
・京都方面から→京都縦貫自動車道からR9号線、R27号線 |
近隣見学スポット |
京都府舞鶴市ホームページ |
工場・施設名 |
関西電力 宮津エネルギー研究所 丹後魚っ知館 |
ポイント |
丹後魚っ知館は、電気についていろいろ学べるエネルギー展示室と大きな水槽の水族館、魚と遊べるタッチングプールなど、楽しい施設がもりだくさん。 日帰りで、子供から大人まで楽しく学べて遊べるレクリエーション施設です。
※水族館は有料です。
・水族館入場料:大人300円(高校生以上)、小人150円(小・中学生)、小学生未満は無料、団体(30名様以上)2割引
※障がい者手帳をお持ちの方は無料(介添者1名無料) |
所在地 |
〒626-0052
京都府宮津市小田宿野1001 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0772-25-2026 |
見学定休日 |
毎週水曜日・木曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12/29〜1/3) |
見学案内時間 |
9:00〜17:00 |
見学所要時間 |
− |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・北近畿タンゴ鉄道「宮津駅」下車、タクシーで約15分
自動車:
・京都縦貫自動車道「宮津天橋立」I.C.から約20分
・舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」I.C.から国道27号線を北に、国道178号線を経由して約40分 |
近隣見学スポット |
京都府宮津市ホームページ |
工場・施設名 |
コカ・コーラ
ボトラーズジャパン 京都工場 |
ポイント |
ジョージアの製造ラインをご覧いただきます。 |
所在地 |
〒613-0036
京都府久世郡久御山町田井新荒見128 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0774-43-5522 |
見学定休日 |
毎週月曜日(但し、第一月曜日、祝日・振替休日除く)、年末年始、および臨時休館日あり |
見学案内時間 |
10:00、12:30、14:30、16:30 ※16:30は3月〜9月の土日祝、春休み、夏休み期間中の実施となります。 |
見学所要時間 |
約90分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・近鉄京都線 大久保駅よりバスで約20分
京阪宇治バス
近鉄大久保バスターミナル2番乗り場より、25系統(京阪中書島行き)、26B系統(まちの駅イオン久御山行き)乗車「新タマキ」バス停下車
徒歩1分 ・京阪本線
中書島駅よりバスで約20分
京阪宇治バス 中書島南口バスターミナル2番乗り場より、25系統(まちの駅 イオン久御山経由
近鉄大久保行き)乗車「新タマキ」バス停下車 徒歩1分
自動車:
・京滋バイパス 久御山インターより約10分 |
近隣見学スポット |
京都府久世郡久御山町ホームページ |
工場・施設名 |
サントリービール 京都ブルワリー |
ポイント |
ザ・プレミアム・モルツは副原料を一切加えず、厳選された麦芽・ホップ・天然水のみを使用しています。この厳選された素材がザ・プレミアム・モルツの“深いコク・華やかな香り・クリーミーな泡”を生み出します。
■ガイドツアー(無料)約70分(製造工程見学+試飲)
ご案内係と工場内を見学しながら、ビールの製造工程について学びます。見学後は、こだわりのビールをお楽しみください。
■ザ・プレミアム・モルツ講座(無料)約90分
「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドのつくりのこだわりを、映像・素材体験などを通じてご紹介。ビールの製造工程を見学をした後は、「ザ・プレミアム・モルツ」をおすすめのおつまみと合わせて試飲できます。
■MASTER’S DREAM(マスターズドリーム)講座(有料)約90分
「〜ザ・プレミアム・モルツ〜 マスターズドリーム」に込めた醸造家のこだわりや熱い想いを、醸造家自らが直接お伝えします。また「〜ザ・プレミアム・モルツ〜 マスターズドリーム」の試飲もお楽しみください。
参加費:大人 1,000円(税込) |
所在地 |
〒617-8530
京都府長岡京市調子3-1-1 |
予約・問合せ方法 |
TEL:075-952-2020 WEB:予約可 |
見学定休日 |
年末年始、工場休業日 |
見学案内時間 |
10:00〜15:15 |
見学所要時間 |
約70分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
<大阪方面から>
・JR大阪駅〜JR長岡京駅 (約30分)
・阪急梅田駅〜阪急西山天王山駅 (約30分)
<京都方面から>
・JR京都駅〜JR長岡京駅 (約10分)
・阪急河原町駅〜阪急長西山天王山駅 (約20分)
※阪急西山天王山駅、JR長岡京駅からは無料シャトルバスを運行しています。
※阪急西山天王山駅から〈天然水のビール工場〉京都ブルワリーまでは、徒歩約10分です。
自動車:
・名神高速道路「大山崎IC」より車で5分
・名神高速道路「京都南IC」より車で30分
・名神高速道路「茨木IC」より車で40分 |
近隣見学スポット |
京都府長岡京市ホームページ |
工場・施設名 |
三菱自動車 パワートレイン製作所
(京都工場) |
ポイント |
パワートレイン製作所
(京都工場)ではエンジンを生産しており団体のみ受付けています。尚、生産・開発スケジュールとの兼ね合いで、一定期間見学を受け付けない場合がございます。 |
所在地 |
〒616-8501
京都府京都市右京区太秦巽町(ウズマサタツミチョウ)1番地 |
予約・問合せ方法 |
TEL:075-864-8000 |
見学定休日 |
日程等詳細は、事前にご確認下さい。 |
見学案内時間 |
− |
見学所要時間 |
− |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・阪急電車西院駅下車 →
出口左側のバス停より市バス3・29・67・69・28・71系統に乗車し南広町で下車
・京阪電車四条駅下車 →
四条通り高島屋前のバス停より市バス3系統に乗車し南広町で下車
・JR京都駅正面(中央口)バス停(D3)より市バス28号系統に乗車し南広町で下車
・JR京都駅八条口(新幹線側)出口向かい左側アバンティビル前ロータリーより市バス71系統に乗車し南広町で下車
・JR山陰本線(嵯峨野線)花園駅下車、京都バス花園黒橋より京都行きに乗車し西貝川町で下車
自動車:
・名神高速道路京都南I.C.から約 8km(約25分)
・名神高速道路京都東I.C.から約13km(約35分) |
近隣見学スポット |
京都府京都市ホームページ |
[ 京都1 | 京都2 ]
[ 工場見学インデックス | ページTOP ]
|
工場見学インデックス
都道府県名
会社名
バーチャルキッズ
サイトマップ
|