工場見学インデックス > 都道府県名 > 九州・沖縄 > 大分1
大分の無料で見学できる工場・施設1


工場・施設名 |
九州電力 八丁原発電所展示館 |
ポイント |
マルチ映像上映約30分、屋外施設及びタービン建屋見学約30分(ただし、雨天の場合はマルチ映像上映とタービン室のみ見学可能です。) |
所在地 |
〒879-4912
大分県玖珠郡九重町大字湯坪字八丁原601 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0973-79-2853 |
見学定休日 |
年末年始(12月29日〜1月3日) |
見学案内時間 |
9:00〜17:00 |
見学所要時間 |
約60分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR久大本線「豊後中村駅」から約20km、車で40分
・バス中村駅〜筋湯温泉行き終点下車(約1時間)、徒歩20分
自動車:
・大分自動車道、九重ICから車で40分 |
近隣見学スポット |
大分県玖珠郡九重町ホームページ |
工場・施設名 |
サッポロビール 九州日田工場 |
ポイント |
水郷日田の名水を生み出す
豊かな森にたたずむ、こだわりの
ビール工場。
大迫力のプロジェクションマッピングでご案内するヱビスツアーをはじめ、黒ラベルツアーに、製造工程の見学も。コク、香り、苦味が絶妙に調和する、絶品サッポロビール誕生までが、丸ごとわかります!
■黒ラベルツアー(有料)
黒ラベルのエキスパート「ブランドコミュニケーター」による黒ラベルの生のうまさを実感できるツアーです。
黒ラベルの歴史、おいしさを映像や工場見学などを通じてご紹介します。
できたての「黒ラベル」のご試飲や家庭でおいしいビールを飲む方法も伝授いたします。
参加費:大人 500円、中学生〜20歳未満 300円、小学生以下 無料
※試飲3杯まで・記念品付き
■ヱビスツアー(有料)
参加費:大人 500円、中学生〜20歳未満 300円、小学生以下 無料
※試飲3杯まで・記念品付き |
所在地 |
〒877-0054
大分県日田市大字高瀬6979 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0973-25-1100 WEB:予約可 |
見学定休日 |
12〜4月の毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日 |
見学案内時間 |
平日
10:40、11:40、12:40、13:40、14:40、15:40
土日祝 10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30 |
見学所要時間 |
約40分(試飲含む) |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR久大本線「日田」駅よりタクシーで約10分
自動車:
・九州自動車道→鳥栖JC→大分自動車道→日田ICを出て右折→国道212号線を大分・湯布院方面に約6km
※日田ICより約10分 |
近隣見学スポット |
大分県日田市ホームページ |
工場・施設名 |
ダイハツ九州 大分(中津)工場 |
ポイント |
見学内容は、会社の概要説明、会社紹介ビデオの上映、工場見学(自動車の組立ライン及び検査ライン、一部ボディーライン) |
所在地 |
〒879-0107
大分県中津市大字昭和新田1番地 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0979-33-1229 |
見学定休日 |
土、日、工場の休日および工場内整備の日 |
見学案内時間 |
10:00〜11:30、13:30〜15:00、15:30〜17:00 |
見学所要時間 |
約90分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR「中津駅」下車、タクシーで約20分
自動車:
・別府・大分方面より213号線中津港入口交差点右折、532号線田尻交差点右折、23号線を豊後高田方面へ
・北九州方面より10号線新山国大橋交差点左折、212号線豊陽交差点右折、213号線中津港入口交差点左折、532号線田尻交差点右折、23号線を豊後高田方面へ |
近隣見学スポット |
大分県中津市ホームページ |
[ 工場見学インデックス | ページTOP ]
|
工場見学インデックス
都道府県名
会社名
バーチャルキッズ
サイトマップ
|