工場見学インデックス > 都道府県名 > 北海道・東北 > 北海道1
北海道の無料で見学できる工場・施設1


工場・施設名 |
アサヒビール 北海道工場 |
ポイント |
映画
・工場見学・試飲、ご案内係がビールの製造工程やミニ知識を楽しくご紹介します。見学の後は、工場できたてのアサヒスーパードライの鮮度を実感してください!
ビールの試飲は20分間、お一人様・タンブラーで3杯までとなります。エクストラコールドは、一日に提供できる量には限りがあるため、ご試飲できない場合もございますのでご了承ください。
試飲できる商品は、予告なく変更させていただく場合がございます。お車・バイクを運転の方、自転車でご来場の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方はビールの試飲ができません。ソフトドリンクをご用意いたしております。 |
所在地 |
〒003-0022
北海道札幌市白石区南郷通4南1-1 |
予約・問合せ方法 |
TEL:011-863-3515 FAX:011-866-4288 WEB:予約可 |
見学定休日 |
年中無休(年末年始、指定休日を除く) |
見学案内時間 |
9:30〜15:00 |
見学所要時間 |
約90分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・地下鉄東西線「白石駅」または「南郷7丁目駅」下車 徒歩約7分
自動車:
・道央自動車道「札幌南I.C.」より約7km(約20分)
・道央自動車道「大谷地I.C.」より約4km(約15分) |
近隣見学スポット |
北海道札幌市ホームページ |
工場・施設名 |
北海道キッコーマン |
ポイント |
北海道のキッコーマンに行って、しょうゆができるまでを見よう!
(全て屋内なので、雨の日・雪の日でも安心です。)
北海道キッコーマン株式会社では、昔のしょうゆづくりの道具類を展示しています。また、現在の製造設備や映像をご覧いただき、しょうゆができるまでを紹介しています。もろみの熟成度による変化の様子やしょうゆの色・香りを体験でき、ご家族や団体での見学や学校の校外学習まで、しょうゆの醸造についてどなたにも楽しく理解していただくことができます。 |
所在地 |
〒066-0051
北海道千歳市泉沢1007-53 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0123-28-3888 |
見学定休日 |
土・日・祝祭日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(詳しくは、お問い合わせください) |
見学案内時間 |
9:20、10:45、12:45、14:10 |
見学所要時間 |
約60分(ビデオ上映
約15分・しょうゆの製造工程見学 約45分) |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR千歳線千歳駅または新千歳空港駅より車で約20分
自動車:
・道央自動車道千歳インターチェンジより、臨空工業団地方面に南へ約5km
・道央自動車道新千歳空港インターチェンジより、臨空工業団地方面に北へ約4km |
近隣見学スポット |
北海道千歳市ホームページ |
工場・施設名 |
キリンビール 北海道千歳工場 |
ポイント |
■キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー
一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや、麦芽の試食、ホップの香りを体験できるツアーです。
五感をフルに使って工場見学をお楽しみください。
※都合によりご提供できない場合があります。
・ご注意
お車・自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方は、ビールなどの酒類をご試飲できません。20歳以上のお客様にはノンアルコール・ビールテイスト飲料をご用意しております。
試飲できる商品:キリン一番搾り生ビール、キリン一番搾り〈黒生〉、キリン
零ICHI(ゼロイチ)(ノンアルコール・ビールテイスト飲料)
ソフトドリンク:キリン 午後の紅茶 ストレートティー、キリン 生茶、キリン ファイア
北海道限定ミルクテイスト、小岩井 純水りんご、キリン ガラナ
※3種類の「一番搾り」を飲み比べできます。
※ビールは樽詰生ビールでご提供いたします。
※おひとり様3杯まで試飲できます。
※お子様や酒類を試飲できない方に、ソフトドリンクをご用意しております。
※試飲できる商品は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。 |
所在地 |
〒066-8711
北海道千歳市上長都949-1 |
予約・問合せ方法 |
TEL:0123-24-5606 WEB:予約可 |
見学定休日 |
月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)、年末年始 ※その他臨時休業があります。詳しくは、お問い合わせください。 |
見学案内時間 |
9:30〜11:30 13:00〜15:30(毎時10分、30分スタート) |
見学所要時間 |
約80分(工場見学60分、試飲時間20分) |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR千歳線「長都駅」より徒歩約10分 ※JR「長都駅」待合室にキリンビール 北海道千歳工場までの案内表示があります。
・JR千歳線「千歳駅」から無料シャトルバス運行
(1)南口改札を出て、まっすぐ進んで駅を出てください。
(2)JR千歳線の高架下に出て左に向かいます。
(3)そのまままっすぐ進むと「KIRIN」と書かれた停留所がございます。
※シャトルバスは工場見学営業日のみ運行しています。
※満席の場合には、御乗車いただけない場合がございます。あらかじめ御了承下さい。
※工場までの所要時間は約15分です。
・札幌から中央バス千歳線「市営工業団地」下車、徒歩約10分
自動車:
・新千歳空港から国道36号線を札幌方面へ約20分
・千歳駅から約10分
・恵庭インターチェンジから車で約15分 |
近隣見学スポット |
北海道千歳市ホームページ |
工場・施設名 |
北海道コカ・コーラボトリング 札幌工場 |
ポイント |
ガラス越しにコーヒーやお茶の缶製品の製造工程が見られる見学コースが完備。
コカ・コーラのたどった歴史や環境対策について学べる展示もあります。
見学後はもちろん製品の試飲も。知らなかったことに、きっと出会えるはず! |
所在地 |
〒004-0841
北海道札幌市清田区清田一条一丁目2番1号 |
予約・問合せ方法 |
TEL:011-888-2100 FAX:011-884-3832 WEB:予約可 |
見学定休日 |
土、日曜日※7〜9月は土曜日も見学できます。 |
見学案内時間 |
10:00〜11:30、13:30〜16:30 |
見学所要時間 |
約60分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・地下鉄東西線「南郷18丁目」駅より
中央バス62番「清田団地入口」下車後、徒歩2分
中央バス77・85・86番「北野1条2丁目」下車後、徒歩5分
・地下鉄東豊線「福住」駅より
中央バス50・80・85・86・88・96・97番「清田団地入口」下車後、徒歩5分
自動車:
・新千歳空港より車で約1時間
・札幌南ICより約10分 約5km
・札幌大谷地ICより約10分 約5km |
近隣見学スポット |
北海道札幌市ホームページ |
工場・施設名 |
サッポロビール 北海道工場 |
ポイント |
サッポロビール発祥の地。
北海道の大自然と最先端のビールづくりを。
国産での原料調達とビールづくりに適した冷涼な気候を求めて、北海道で創業したサッポロビール。
今なお、厳選された原料とたしかな技術でつくられています。創業時の精神を受け継ぐビールづくりの現場を、じっくりご覧ください。
ブランドコミュニケーターが丁寧に、こだわりの原料から、おいしいサッポロビールができるまでをご案内いたします。
ビールづくりを学んだあとは、できたての北海道限定ビール「クラシック」と「サッポロ生ビール黒ラベル」をテイスティングできる
美味しいツアーです。
※試飲2杯まで |
所在地 |
〒061-1405
北海道恵庭市戸磯542-1 |
予約・問合せ方法 |
TEL:011-748-1876 WEB:予約可 |
見学定休日 |
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日 |
見学案内時間 |
10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00 |
見学所要時間 |
約60分 |
工場・施設へのアクセス |
電車:
・JR千歳線「サッポロビール庭園」駅下車(見学バス乗り場まで徒歩約10分)
※快速エアポートをご利用いただく場合、「恵庭」で普通列車にお乗換えください。
・中央バス(札幌-千歳線)「サッポロビール北海道工場前」下車(徒歩約5分)
自動車:
・国道36号線 札幌市内より約50分
・国道36号線 新千歳空港より約30分 |
近隣見学スポット |
北海道恵庭市ホームページ |
[ 北海道1 | 北海道2 | 北海道3 ]
[ 工場見学インデックス | ページTOP ]
|
工場見学インデックス
都道府県名
会社名
バーチャルキッズ
サイトマップ
|